就活と英語と勉強の情報まとめ

大学生活を最高に有意義にするために必要な情報をまとめた総合情報サイト

TOEICで+150点くらいを取るためにやった3つの勉強法【毎日30分だけ?!】

こんにちは、たろーです。

 

早速ですが、
こないだTOEICを受けてきました!

 

 

7月に対策ゼロで受けて、
9月くらいから2ヶ月くらい
ちゃんと勉強してみよう!
と努力した結果こんな感じです。

 

 

とはいえ、ゼミや就活が
かなり忙しくて毎日30分程度しか
勉強はできてませんでしたが…

 

 

リスニングがポンコツなの、
かなり悔しいです😭

 

 

てことで、
この2ヶ月くらい何をやったのか、
簡単にまとめておきたいと思います。

 

 

ちなみに、、、、

TOEICはゲームとしては楽しいので
また来年とかに1回受けてみようかな、
とは思ってますがしばらくはやめます。

 

TOEFLのスピーキング込みの
テストにシフトしよかなって感じです。

 

 

 

①教材をひたすらやって
   目標を決めてしまおう!

 

僕が受けたのは、
リーディングとリスニングなので
それぞれまずは問題を解きます。

 

 

 

 

 

こういう公式問題集を
まずは解いてみましょう。

 

結構めんどくさいけど、
一回やってみると得られる
情報がとても役に立ちます!

 

 

こうすると、
リーディングセクションと
リスニングセクションごとに
点が相対的に低い場所が見つかります。

 

 

これを見つけた上で、
目標点数を決めてみましょう。

 

 

僕は850点くらい
目標にしていたので
思ったよりも取れませんでした。

 

 

今の実力+100〜200くらいだと
1番モチベーションが湧く気がします。

 

 

(もう900とか取れるような人は
  こんな記事見てないでしょう😃)

 

 

 

 

 

②苦手なところと基礎を攻める

 

 

僕の場合は、
単語やリスニング慣れは
ずっとコツコツしつつ、

 

特に点が取れてなかった

 

  • リスニングpart3
  • リーディングpart7

 

の2つをやりまくりました。

 

 

誰の参考になるかはわかりませんが
記録も兼ねて残しておきます。

 

 

 

 

 

こういう感じの本。

 

この究極のゼミシリーズは
結構わかりやすくて面白いです。

 

 

③プランを立てる

 

 

TOEICはとりあえず試験を
申し込んでしまえば期限が確定します。

 

 

だから、使える時間も
ある程度は確定します。

 

(僕の場合は、毎日30分で2ヶ月とか!)

 

 

この時、他にやることの前に、
30分時間を設けて先にTOEICやる!
という感じで時間を管理してました。

 

 

そうすると、課題や就活が捗って
夜時間が余ればTOEICに投下できます!

 

 

 

だから、こなせる問題集の数も
ある程度は限られてきます。

 

 

それをしっかりと厳選しましょう。

 

僕は6冊くらいやりました。

 

てな感じで、もし参考になれば
ちょっとやってみてください🧸

 

 

▼就活を控える大学生向けの記事

familiano22.hatenablog.com