就活と英語と勉強の情報まとめ

大学生活を最高に有意義にするために必要な情報をまとめた総合情報サイト

【短時間でゲット】就活に活かせる大学生にオススメの資格【5選】

 

この記事を読むといい方

  • 就活をうまくやりたい
  • 何を勉強すればいいかわからない
  • 短時間で資格をゲットしたい!

 

この記事では、
大学時代にとっておいたらよかったな
と思った資格を5つ紹介します。

 

もちろん公認会計士や弁護士のような
強い資格は取って損はないのですが、
難易度が高すぎます。

 

ということでこの記事では
長くても数百時間の勉強で
取ることができるものに限ります。

 

日商簿記検定

言わずと知れた会計系の資格で、
社会人になるなら知っておいても
全然損はありません。

 

「入社したら取らされる」
「簿記はビジネスでの基礎知識」

 

などという声もあります。

 

個人的にもこないだ
3級を飛ばして2級を取りましたが
就活ですごく役立っています。

 

familiano22.hatenablog.com

 

簿記についてはこちらを!

 

TOEIC(L&R)

 

TOEICは今、
僕も必死に勉強しています。

 

実際、外資系企業などに行ったとき
TOEICを900点くらい持っていると

 

「まぁ君は英語は問題ないね」

 

という感じで、
戦いの土壌に立つことができます。

 

もちろん、英語ができても
就活がうまく行くとは限りません。

 

しかし、英語があることが
プラスに働く企業は多いです。
(外資系企業、商社など)

 

TOEICを取らなくても
英語で話して聞くことができるだけでも
将来の選択肢の幅は広がります。

 

英会話サービスもかなり充実しているので
英会話をして見たい方はこちらの記事で
無料体験しまくってみてください。

 

familiano22.hatenablog.com

 

③ITパスポート

これはIT系の知識を身につける
国家資格です。

 

ITを用いて働くすべての人が
とっておくべき、というより、
勉強しておくべき内容です。

 

これからの時代、
ITの知識はあらゆる場面で必要なので
かなりオススメです。

 

僕もTOEICの後に、
ITパスポートより少し難しい
基本情報技術者試験を取る予定です。

 

④FP(フィナンシャルプランナー)

 

これは金融にまつわるアドバイス
できるようになるための資格です。

 

これからの時代では、
すべての人が金融の知識を持って
自分の資産を形成する必要があります。

 

政府も推進している流れです。

 

FPの知識は専門家に限らず、
すべての人に必要なものでしょう。

 

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

ビジネスマンとして
よく使うエクセル、パワポ、ワードなどの
使い方を学べる資格です。

 

今回の中では大学生がとるなら
ハードルが1番高いかもしれません。

 

しかし、大学生のうちに使いこなせると
インターン、大学の取り組み、就活などで
めちゃくちゃ活躍するでしょう。

 

認知度も高い資格です。

 

 

以上、ぜひどれか一つでも
とってみて下さい!